日本創生〜〜 ブログNo.1008
4時ちょうど起床
たまにあります
4時ちょうど
昨日は
突然の訃報
自分自身の内省から そして心の葛藤から
自らを境遇の淵に立たせ
身の回りのこと
考える余地すらないまま
この世をさる
まさに 今の 日本は?と
問いただしたいところではあるが
とにかく 心を磨くという環境が
そして 心を磨ける唯一の場所が
失われている
心はすべての現象である
学校の教育にも 心を学ぶことを
もっと大切な位置付けとしていた
しかしながら
いつの日か
学校教育すらも 格付け ランク付け
子どもたちに順位までつけるように
なった
基本方針が全く 変わり
ものごとに順位 格差
を付けるようになったのだ
心を学ぶには 順位はいらない
良きところを気づけるように
ならないといけない
人の わるいところしか 目がいかないように
なってきている
自分の努力や 楽しみを教えて
あげられなかった大人のせい
だがしかし!です
最高に 超 楽しそうな大人がいたら
子どもたちって?
どう思いますかね?
普段 アルコールも必要とせず
楽しんでる大人がいたら
まぁもちろん楽しみ方は
自由ではありますが
いつも笑顔 ニコニコしてて
明るく元気な人が
いつもいたら
職場や家庭 友人や 仲間へ
そして大切な方へ
楽しんで 明るくて
超 ハッピーな 人間〜 自分〜
の存在があったら
どんな社会なんでしょうね
どんな暮らしに変わるんでしょうね
笑顔いっぱいの
大人が増えたら
どんな社会になるんでしょうね