できることから №39
おはようございます
昨日からなりっぱなしのアラート
地元住民の安否が気になります
地震被害もそうですが、やはりもっとも気になることが
例年ないほどの寒気が台湾全土をつつみ
最高気温も8℃ 天候もいま時期は梅雨の時期のため
雨が身体を冷やす!
被災地にとっては
これほどまでの災害というものをあじわったことはないでしょう
寒さに耐えうるだけの体力があるのかどうか
余震が続く中で、災害対策はとれているのか
まずは自分にできることから!とおもい
メッセージなりを送り続けている
わが国も台湾への恩返しだけではないおもいをのせた
活動をこころがけていかなければならない
東北震災のときも台湾からは、すぐさま支援金などを東北のためにと
送ってくださったこと
被災地のためとなって救援活動に勤めてくれたこと!
決して忘れてはいけない両国との関係と絆!
動きを見る限りでは、救援活動におくれが生じていることは事実で
まずは準備と早い段階での二次災害防止に勤めなければならない
なぜこのタイミングで
自分が台湾へきたのか!
それはもう一度!互いに協力し合う精神を皆に伝えていくお役目があるから!
なにより、意味のあるものでだった!!
忘れてはいけない台湾との関係をより一層深めていきたい
互いに今という時代が存在しているのも台湾と日本をお陰
しかしながら、すでに日本語を話せる台湾人が少なくなってきているという現実!
今一度自分にできることを模索しながら
メッセージを送り続けていきます
本日の職場の教養にもあった、ものを大事にする精神をもち続け
あることが当たり前の世の中から、一歩引いた物事への考えをもって
日本人としてのお役目果たしてまいります