流れをつくる ブログ№74
おはようごいます
4時起床からの朝のルーティン
昨日夜は英会話にジムトレーニング
外食するわけでもなく、もちろんお酒をいただくわけでもなく
自分にとっての大いなる目標の一つに北海道マラソンがあるから!
日々!そして今日自分が何をしなければいけないのか!ということが
明確である!
仕事にしてもそうですし、自分の生き方というものもそうですよね
自分がどうありたいのか
人にばかり、社会に求めるような、生き方、仕事の仕方では
全くもって、前に進んでいるようで進んではなく
むしろ後退する一方!
自分自身がありたい姿や、人のためになることを自分の喜びにできる人が
これからの仕事へのありかた、社会へのありかたに大きく影響するということ
少しずつですが
英会話もなんとなく上達してきました
自分の成長を感じられるということは本当ありがたいことですよね
ノートの使いかたも!少しずつですが!上達してきました
文字がだんだんうまくなってきた(笑)
日々のちょっとした工夫と、目標の設定が
自分のすべての流れをつくるということ
流れは一瞬にして変わるし変えられると思ってます
一瞬一瞬の攻防を繰り広げるスポーツと一緒に
長い長い人生の生き方も!全く持って一緒である
流れは自らつくるもの
常に人として、そして経営者として質が問われる時期にある
価値を見出して、価値を創造していきます!!