75年〜〜 ブログNo.964
おはようございます
橋川のお盆休みは今日の14時まで
それ以降はお仕事となります
出たり入ったりの毎日でしたが
初日は墓参りや
初の試みとなる
豚の角煮
2日目は
趣味部屋での料理開催
そして3日目は
やはり終戦となった日に
先人の方々からのおもいを受け継ぐため
歴史とお知恵をとことん学ぶことにあります

失ってはいけないこの75年
伝えていかなければいけない
真実 出来事
私たちは何をもってして
生を授かったのか
今を生きることの本当の意味を
私たちは感じなければいけない
とにかく磨こう 己を磨こう
どういったことがあっても
たとえ100%相手がわるくても
自分に置き換えて 捉えよう
攻め心もつことはもう終わりにしよう
人のせい 物のせい 社会のせい
会社のせい 上司のせい
部下のせい
家族のせい 子供のせい 妻のせい
夫のせい
人や物のせいにするのは
簡単です
ですがそれだけ 自分の愚かさを
表現しているものです
すべて自分ごととして受け止めること
先人の皆様は
英霊の皆様は
自分ごと以上に
未来を見据えて生きてました
私たちも
自分ごととして そして未来を見据えて
生きる時にあるのではないでしょうか
本日の市内は 雨
なにかを訴えてるかのような雨
そんな感じがします
生きたかったが 生きることが
日本のためになかった時代を
生き抜いた方々のためにも
私たちが 生きることにある
今日という日の証
証明してみせましょう
大いなる誇りをもって 伝えていきましょう