見た目よく~ が 本当の建築家?
こんにちは
建築家って いつのまにか 建築の見た目を とことん追求すようになった現代
はたして それが 居心地として考えるならば
どうかな~ っておもうことが多くあります
なんでも ものごと 決めるのに! 購入するのに!
たとえば 気に入った洋服を手に取ったとき
必ずと言って程 脳が自分の好み以上に
そのものへの物語を想像し ワクワク感いっぱいで購入する
誰に みてほしいか 持っている洋服に合うかどうか
または 身に着けている 自分を想像し
周囲からは かわいい♪ 素敵♪ といった声まで 聞こえ
欲のまま いつのまにか 選んでしまう~
建築物も 実は 同じことなんです
どんな 有名な 建築家が 存在していても
もしくは めっちゃめっちゃ デザイン性のたかい 住まいをデザインしている建築家が 存在していても
どうありたいのか!!… ??
うん! それ以上に!!!
たとえば お客様がいて 住まいだとすれば
あれ?
手先が すごく器用だから 絵をかいたら すごくセンスいいものつくるだろうな~ とか
自分好みの色を 身に着けているな~ とか
これは あくまでも 想像の世界!ですが
でも この 想像こそが 後につながる 建築物の大いなるヒントとなるのです
ですので~
何帖~ 何帖~ 必要か! 見た目 デザイン?? ん??ん??
ということよりは 物語 背景が
先にあって こその ~ デザインであり 建築となるわけです
重要ではないと思われる 情報にこそ ほんものの 情報があるのです
隠された 本人すら知らなかった ことを いかに 読み取るか!
これこそが 本物志向の 建築家と 言えると思います
まずは 今日は ここまでとして(笑)
CLT 工法のサンプルが 届いた!!…
しかし 驚くべき 事態が……
といのは サンプルが やたら 重たい ということ …
一人では 持てず 二人がかりで ようやく 移動 …(笑)
こちらが サンプルです ↓
恐るべし サンプル…
これでは お客様の ご自宅へ… 持ち運びが できないではないか~(笑)
ぜひとも サンプルの 重さを 体験しに 弊社まで 遊びに来てください!