本当の建築家とは
おはようございます
朝7時のJRに乗車!これから釧路へと向かいます
今日までの3日間は
日本塾 池間先生とご一緒させていただき
建築家としての役目を再確認することができました
僕が建築家になろうと夢などをいだいたのは小学校1年生の時
そのときから自分の役割が決まっていたものと感じています
経験を積まさせていただいてるなかで
僕が考える本当の建築家!!とは
経験だけではなく やはりただしい歴史観をもち 正しく理解し!そして知る!
ということがとても大切であると感じています
日本人として誇りにおもう そう感じていただくにも
先人の方々が残してくださったものを伝承するには
僕としての建築家としての表現が必要です
日本の建築文化にはまだまだ語られていない 記憶からも消されつある
文化が存在しています
これを自らの役目として先人の方々のおもいと
世界に誇れる素晴らしき日本の建築を伝えて行きたいです
先輩方々にいろいろと教えていただきながら
会を楽しみ また次に会う時までによき報告ができるよう
あるいは自分の身につけたこと伝承させていただきます