ネパール最終日 建築家として学んだこと
こんにちは
13時まで時間を頂戴しました
部屋で一人のこの時間をとても効果的に活用していきたいです
今回のネパールでの視察やビジネス交流会で!!
とてもうれしかったのが現地の子供たちとの交流がもてたことでしたね
礼儀正しく!親の言うことは絶対に守るという信頼関係にあり
ビジネスとしての席においても場を乱すことなく雰囲気を感じていた
食事の作法やマナーもしっかりとしていた!
僕が差し上げたものも親がいいというまで絶対に口にしない
ここまで徹底しているのか思ってもみたが
日本においてもこういった環境は当たり前のようにあった
少なからず僕自身も親にはそのようにして教えられた
ネパールの食育は立派なものです
私どもも見習わなければ!ですね
ネパールの企業のトップとして君臨されているCEOの邸宅に招待され
今後の方向性と進め方について打ち合わせを行い
その後はCEOと相方アルジュン(笑)そして僕(笑)
本気の飲み会が開かれました
瓶ビール20本飲んだことは今までの僕の過去の記憶の中ではありません(笑)
CEOが目の前にいることもあったのか
全くお酒に飲まれていない自分!
もちろん日本を代表してきているということと
CEOの全ての行動を盗もうと思ったから!
なぜトップとして君臨しているのか??
理由は明確!瞬時の判断力と気遣い!!!!がすごかった
電卓も肌身離さず持ち歩き!
無駄のない動きと柔軟さ!そして優しさ!
なんだかわかりませんが涙が出るほどうれしかった…
そしてCEO(ボス)はいいました!僕はまぎれもないサムライだ!!と!
もうまもなくご結婚25周年を迎えられるそうです
これまたうれしいことに
3日間にもわたるご結婚25周年の祝賀会に招待されました
おそらく招待される方々は世界でもっとも活躍されている方々であり
2000人規模のパーティーとなることでしょう!
その中の一人として招待されたわけですから
その場にいれる!喜びというより
その場に恥ずかしくない人間であることが大事ではなかろうかと!感じた最終日となりました。
まだまだ伝えたいことはたくさんありますが
まずは!このへんで
相方さんがようやく(失礼)…迎えに来てくださいました。
それではいってきます