進化第1段階
こんにちは!佐伯です!
今日は書類作成、各業者さんへの連絡など、午前中は事務所にいたのですが
午後はなんと、現場の清掃を!(いつものこと
そこでですね
毎日現場の清掃をするわけですが
毎日やっているからこそ自分の行動を反省し工夫し始めることができました
元々、現場清掃を始めた最初の頃は住宅の縁のところをぐるっと回ってきれいにゴミを拾うだけでした
しかし拾えていないゴミを発見したとき、1周だけではダメだなと思い2周
さらには2周しても拾えていないゴミを発見してからは、1周して、2周目は反対回り
ゴミを見つける向きを変えたことでさらに見つけやすくなりました
そして今日に至ってはなんと気付かぬうちに自然と屈んでいたのです
屈みながらゴミを探すために目を凝らしていたとき
「あれ、いつからこの姿勢だったんだ」と。
毎日継続してやっていて、いろんな方法を考えて、自分の中で頑張っていたからこそ
“体が意識とは別で工夫を始めた”と感じました
不思議ですね
そして毎回恒例の現場進捗情報です!
今回は変化の大きかった屋根部分!
どうでしょうかこのかっこいい雰囲気
いや~新築羨ましいですね
僕も10件くらい自分のお家が欲しいです
アメリカとパリとロンドンに別荘を・・・
どこのセレブだよっ!!
しかし、新築のお家を建てること
人生の中で本当に素晴らしいイベントだと思います
僕はその、お客様の大事なお家をより良い状態で保てるように
これからも現場の清掃を頑張っていきます!
以上、ちょっと成長した佐伯でした!