physical and mental
こんばんは、佐伯です
昨日はとっても暖かかったのに、今日になって急激に冷えましたね
最高・最低気温だけで見ると
4/22 16℃/6℃
↓ ↓
4/23 4℃/2℃
最高気温が10℃以上下がっていますね一目瞭然です
こんなことが続くと体調管理も難しくなってしまいますね
目立たないところでちらほらとインフルエンザにかかる人も増えてきました
一度シーズンが終わったのに、、怖いですね。
みなさんしっかりと休養をとり、免疫力を下げずに生活していきましょう!
ウィルスが危ないということはもちろんご存知かと思いますが
実はガン細胞などの危険な細胞も毎日3,000~5,000個くらいの数が体内に自然出現しています。
それを倒してくれるのは免疫細胞のひとつ”ナチュラルキラー細胞”や”キラーT細胞”!!!
「免疫細胞を弱らせないためにはどうしたらいいの?」
免疫細胞の7割は「腸」でつくられ、残りの3割は「心」でつくられているんです!
「え?心?意味が分からない・・・」
はい、そこのアナタ。「心」というのは自律神経のことです。
自律神経が弱まると、風邪をひいたり体調を崩しやすくなるのは、免疫細胞が弱まるからなんです!
「インフルになるのは運の悪い人だよ。自分は絶対に大丈夫」
油断していると一瞬でやられます。油断大敵なのです。
“俺は休みの日でも仕事を頑張りたい!”という方もいらっしゃるかと思いますが、僕は
「仕事と休養、しっかりケジメをつけること!」と社長から教わっているので
明日のお休みも、全力で休養したいと思います!!
休んで頭の中を整理したり、疲れた全身を癒すのもまた自分の仕事ですからね
上記のことから、精神面からも体調管理をしなければならない!
以上、仕事中も退社後も休日も楽しく過ごしている佐伯でした!