セミナーへ参加
こんばんは 外舘です
最近はグッと寒くなり、雪も多くなってくるのではないでしょうか。
道路も大変滑りますので安全運転に努めましょう!ではでは本題へ
12月21日に釧路プリンスホテルで開催されました「独自性と関係性を磨く 実践型 マーケティングセミナー」へ参加させていただきました。
貴重な時間でしたので、簡潔ではありますが感想を投稿いたします。講師である「藤村 正宏」さんのセミナーは僕自身初めての参加になりましたが最初の印象としてはかなり難しい話なのかと思
いましたがとても聞きやすくわかりやすく今すぐ実践できるお話をされておりました。すべてインパクトのあるお話でしたが僕が印象に残った部分、それは「視点を変えて今までの常識を一回捨てて
みよう」という考え方。お客様の立場、気持ちになって考えること。難しいことではなく少し考えをひねり工夫し、価値を伝えること。藤村さんが実際にしてきたことなども紹介していただき、これはす
ごいと素直に思いました。
「リアルな空間・イベント・接客や相談・関係性」のお話。今の時代はSNSが情報の中心となり、それを活用したビジネスの中でどうなっていかなければいけないのか。
関係性を自ら作り出し、発信していく大切さ。
SNSの活用法なども紹介しており、これからの未来はもっと変わっていくのに対し、それに柔軟に対応し味方につけなければならないと感じました。
既存顧客に対しての考え方なども見直していかなければならないですし、時代とともに変化していくことでよりよいサービスができると感じました。
なにより仕事を楽しく、前向きな姿勢でとおっしゃっておりましたがその通りだと思い、常に挑戦する気持ちと前向きな姿勢でいこうと心が熱くなったセミナーでした。
説明が下手でしたね。ですが!!!みなさまもぜひ機会がありましたら、参加してみてください!
今までの考えが少しでも変わること間違いなしです。どのような職種であっても実践できる内容で、本当に勉強になります。
ありがとうございました!って叫びたくなるような貴重な時間でした
これからもどんどんセミナーへ参加し、色々なことを吸収し生かしていきたいです。
それでは今日はこのへんで!