伸ばす?ゆるめる?
こんばんは~
どうも外舘です!!
WORLD-Dでは毎月第2、第4金曜日
理念と経営を基に社内勉強会を行なっています
本日も欠かさず皆さんで!やっぱり楽しいなあ
設問表というものも配布していただくのですが
その中に、肩こり についての設問がありました!なんとも・・・健康について。
肩こりの予防法から治療法まで様々なことが記載されていましたよ
中でも一番、目についたのが
肩こりの予防体操です!
肩甲骨を後ろ側に寄せゆっくりと回す というものでした
体調律や体幹チューニングも行う橋川先生がいつもおっしゃる
「肩甲骨を柔らかく。からだの全部が変わるから」
という言葉 (まさに)このことです
普段猫背気味でも、肩甲骨付近をほぐすと胸も自然と前へ出てきて
姿勢も正しくなります!!
僕たちの会社では、朝礼の時に「キラキラ体操」というものをやっています
①両手を前でくっつけて~?
②ここから?ぐっと上まで伸ばす!!
そこから左右に広げ?
③大きく息を吐きながら、手のひらを交互に?きらきら~ 笑
(細か解説付き)
肘を曲げ、小指と小指、肘と肘をくっつけて顔の前へ
そこから鼻で息を吸いながら手を頭の上へ
手が一番上まで伸びたら次は息を口で吐きながら
手のひらを返しながらゆっくりと横からおろします←キラキラさせながら
腕の付け根、肩甲骨から回してほぐしていきます
これを3回やっています
ほんとうにこれだけで体もあったかくなりますし
肩の張りも少しばかり実感できるほどなくなります
なんか気になる!そんなあなた今すぐできるので、ぜひ!
改めて本当にカラダって不思議だし、深すぎ!!
それでは今日はこのへんで~